- PR -

JBoss起動時のエラーにつきまして

投稿者投稿内容
be1300cc
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/07/04
投稿数: 88
投稿日時: 2004-02-25 17:59
いつもお世話になっております。be1300ccです。

【環境】
J2SE:1.4.2_03
Eclipse:2.1.2
Lomboz:212.p1
JBoss:3.2.1

上記の環境にて、EclipseからJBossを起動すると、どうしても以下のエラーが
出てしまいます。
Depends On Me: java.lang.NoClassDefFoundError: gnu/regexp/UncheckedRE

単純に、UncheckedREクラスがみつからないと言われているきがするのですが、どのように
対応すればよいのでしょうか?
因みに、ネット上でUncheckedREクラスは入手できたのですが。。。

ご享受お願いします。



山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2004-02-25 18:02
一般的に java.lang.NoClassDefFoundError が出た場合はクラスパスに通せば良いことになっていますが。
クラスパスには通してみましたか?

それでも出るようなら FD が枯渇しているのかもしれません。
Gio
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/28
投稿数: 350
お住まい・勤務地: 都内から横浜の間に少量発生中
投稿日時: 2004-02-25 22:53
JBoss 3.2.3 を使っていますが、JBoss をインストールしたディレクトリ直下の lib の下に gnu-regexp.jar があり、それに UncheckedRE クラスが含まれています。
個別にダウンロードした物よりも、こちらを使う方が良いと思いますがいかがでしょう。

これを lomboz の設定で Server Classpath に入れると解決すると思います。
ちなみに、Eclipse 上ではなくてコンソール(ターミナルエミュレータとか DOS 窓とか)で JBoss を起動された場合は確認していますか?
Eclipse の場合のみ発生するなら、まったくクラスパスの問題でしょう。

(蛇足:問題の内容を「享受」いたしました
教えて欲しいという意味では「教授」もしくは「教示」ですね)
be1300cc
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/07/04
投稿数: 88
投稿日時: 2004-02-25 22:58
インギさん、Gioさんアドバイスありがとうございました。
今は環境がないので、明日試してみたいと思います。

また分からない点がありましたら質問させて頂きます。
ご教授ありがとうございました。
be1300cc
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/07/04
投稿数: 88
投稿日時: 2004-02-26 11:22
その後ですが、現在LombozのServerClasspathにてJBossのlib配下にある
jarを全て通し、JBossをEclipseから起動したのですが、一応起動はするのですが、
途中でまだ何点かエラーが出てしまっています。
起動確認のサイトhttp://localhost:8080/jmx-console/も、表示されました。

因みに、DOS窓から起動した時には、エラーは全くでませんでした。

【エラー内容】
11:11:33,980 ERROR [HANamingService] Starting failed
java.lang.IllegalArgumentException: interface org.jboss.ha.framework.interfaces.HARMIProxy is not visible from class loader

11:11:34,030 WARN [ServiceController] Problem starting service jboss:service=HAJNDI
java.lang.IllegalArgumentException: interface org.jboss.ha.framework.interfaces.HARMIProxy is not visible from class loader

[ObjectName: jboss:service=HAJNDI
state: FAILED
I Depend On: jboss:service=DefaultPartition

Depends On Me: java.lang.IllegalArgumentException: interface org.jboss.ha.framework.interfaces.HARMIProxy is not visible from class loader]

他に何の設定が足らないのでしょうか?
ご教授お願いします。
Gio
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/28
投稿数: 350
お住まい・勤務地: 都内から横浜の間に少量発生中
投稿日時: 2004-02-28 02:28
lib の下の jar を全部入れたというのが随分乱暴ですね。
入れたものを一旦外して、必要な物だけ順に入れたらどうなるか確認してください。
ちなみに、Windows XP Professional (SPなし)上で Eclipse 2.1.2 + JBoss 3.2.3 + lomboz 2.1.2 を使っていますが、この環境では、自分で追加する必要があったのは gnu-regexp.jar, jdom.jar, xercesImpl.jar, xml-apis.jar だけでした。
(使っているクラスがこの中で納まっているだけかもしれませんが)
be1300cc
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/07/04
投稿数: 88
投稿日時: 2004-03-01 11:43
Gioさん、アドバイスありがとうございます。
早速必要なlib配下のjarだけ通して見たのですが、一向にエラーが変わりません。
エラー内容は、以前のレスと同様です。
2パターンを試してみたのですが。。。
・gnu-regexp.jarのみ通した場合
・Gioさんと同様に、gnu-regexp.jar,jdom.jar, xercesImpl.jar, xml-apis.jarを通した場合

因みにOSはWin2K SP4です。

どのように、対処すればよろしいでしょうか?
度々で大変申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
Gio
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/28
投稿数: 350
お住まい・勤務地: 都内から横浜の間に少量発生中
投稿日時: 2004-03-01 23:42
jmx-console が正しく表示されるということは、JBoss の起動は問題ないと思います。
HAJNDI サービスの起動に失敗しているのが気になりますが、JBoss 3.2.3 ではまったく再現できませんでした。
3.2.1 と 3.2.3 では AP サーバコアが Jetty か Tomcat かという違いがあり、そこに由来するかもしれません。
特に 3.2.1 でないといけない事情がなければ 3.2.3 を導入されてはいかがでしょうか。

まったく同じ問題が出ている環境をネットで探してみましたが、見つかったものはすべて JBoss 3.2.1 上でした。もし Jetty でなければいけないのであれば、JBoss 3.2.3-Jetty というものもあるので、こちらも検討いただければよろしいかと思います。
私の方でも JBoss 3.2.1 (Jetty) で再現性を少し見てみます。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)