- PR -

IBM、SunにJavaのオープンソース化を要請

投票結果総投票数:87
賛成 31 35.63%
反対 41 47.13%
興味ない 15 17.24%
  • 投票は恣意的に行われます。統計的な調査と異なり、投票データの正確性や標本の代表性は保証されません。
  • 投票結果の正当性や公平性について、@ITは一切保証も関与もいたしません。
投稿者投稿内容
taku
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/12
投稿数: 918
お住まい・勤務地: 墨田区→中野区
投稿日時: 2004-02-27 14:25
 まあ、Javaなんでオープンソースに賛成な人の方が多いとは思いますが。
どうせなんで投票にかけてみたいと思います。
私は賛成派です。

 でも、お客さんの中にフリーは嫌というところもあるので、困るかも。
はにまる
ぬし
会議室デビュー日: 2003/12/19
投稿数: 969
お住まい・勤務地: 誤字脱字の国
投稿日時: 2004-02-27 14:45
はにまるです。
 
 あえて反対。

 オープンソースはいいですが、
 UnixやLinuxみたいに、亜性javaが出てくるのは嫌だ...

 某企業のJ言語の上位で、MS−javaと言う商品が出たりして...

taku
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/12
投稿数: 918
お住まい・勤務地: 墨田区→中野区
投稿日時: 2004-02-27 15:05
引用:

はにまるさんの書き込み (2004-02-27 14:45) より:
はにまるです。
 
 あえて反対。

 オープンソースはいいですが、
 UnixやLinuxみたいに、亜性javaが出てくるのは嫌だ...

 某企業のJ言語の上位で、MS−javaと言う商品が出たりして...




 確かにそれは嫌ですね。

以外に、反対派が強いです・・・。
おばけ
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/14
投稿数: 609
お住まい・勤務地: 東京都江東区
投稿日時: 2004-02-27 15:19
賛成に投じました。
でも、はにまるさんのおっしゃることはごもっともで、私としてもそこが懸念点です。
MSを訴えたのも、元はといえばMSが勝手にJavaの仕様を拡張したことをSunが嫌がった
ためでしたよね?
taku
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/12
投稿数: 918
お住まい・勤務地: 墨田区→中野区
投稿日時: 2004-02-27 15:33
引用:

おばけさんの書き込み (2004-02-27 15:19) より:
賛成に投じました。
でも、はにまるさんのおっしゃることはごもっともで、私としてもそこが懸念点です。
MSを訴えたのも、元はといえばMSが勝手にJavaの仕様を拡張したことをSunが嫌がった
ためでしたよね?



 嫌がったというか知的所有権を侵害したからですね。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/1999/05/27/617148-000.html?geta
こくぼ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/08/11
投稿数: 229
お住まい・勤務地: 国境の南、太陽の西。
投稿日時: 2004-02-27 16:08
オープンソースにすることで
誰に(IBM、Sun、オープンソースコミュニティ、その他)
どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか?
IT Mediaの記事を読むと
引用:

Sunが所有するソフト資産の中で最も価値のあるJavaの一部が、無償で利用できるようになり、ボランティアのプログラマーから大企業までがJavaソフトに変更を加えられるようになる。


とありますけど、変更を加えることで具体的にどんなことが起きるのでしょうか?
(っていうかJavaソフトって何?Javaで作られたソフトウェアってこと?)

#なんだか自分が変な勘違いをしていそうで恐い。。。



[ メッセージ編集済み 編集者: こくぼ 編集日時 2004-02-27 16:16 ]

[ メッセージ編集済み 編集者: こくぼ 編集日時 2004-02-27 16:15 ]
おばけ
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/14
投稿数: 609
お住まい・勤務地: 東京都江東区
投稿日時: 2004-02-27 16:42
引用:

 嫌がったというか知的所有権を侵害したからですね。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/1999/05/27/617148-000.html?geta


なるほど!そうでした。フォローありがとうございます
maru
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/27
投稿数: 412
投稿日時: 2004-02-27 16:50
こんにちは。
Javaでも具体的に何をさしているのでしょう?
JavaVM?コンパイラ?よく分かりません。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)