- - PR -
チェックボックスのON/OFFを自動的に切り替える方法
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-03-02 18:54
こんばんわ。初心者のgokiと申します。
すみませんが、 JSPで作成されたチェックボックスを特定のボタンを押した時に 全てのチェックが入るようにしたいですが、それは可能でしょうか? データを得るためには、requestのgetParameterValuesを使えば良いのは 分かっていますが、逆にチェックを入れるためには、どのようにしたら 良いでしょうか? 開発ツール:eclipe2.1 SDK:J2SDK1.4.1_03 どなたかもし、この方法をご存知でしたら教えて頂けませんか? よろしくお願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-03-02 19:16
特定のボタンを押したときに→全てのチェックを入れる ……というのはクライアントサイドで完結する動作ですから、これはJavaScript等の領域になります。 #ので、環境としては対象ブラウザを示していただいた方が好ましいです さて、実際のScriptですが……FAQですので、検索すれば簡単に見付かるのではないかと思います。 Google(チェックボックス&全て) getParameterValuesを使われるようですので、チェックボックスは各グループ毎に同じNameを使われていると推測します。 Arrayの要素全てに関してchecked=true;を行われる実装を採用されることと思いますが、対象要素数が1個しかない場合に落とし穴がありますのでご注意下さい。 | ||||
|
投稿日時: 2004-03-02 19:27
永井様
大変助かりました。あちこちと探してみましたが、 探し方が悪かったようですみませんでした。 対象プラウザについては、殆どは、IE5〜6.0SP1を使っている所が 多いですが、一部のみネスケスケープ4.78を使っている所もある ようですが、IEのみを対象にしょうと思っております。 初心者の質問に関わらず、ありがとうございました。 | ||||
|
投稿日時: 2004-03-03 01:54
まぁ、この際なので、クロスサイトスクリプティングとかも勉強してみては。
IEにしてもバージョンによって挙動が違ったりしますし。 | ||||
|
投稿日時: 2004-03-03 15:55
しょむ様
クロスサイトスクリプティングを調べてみました。 このような欠点があるんですね。 この言葉をキーワードにして色々なHPを参考にしながら 対策を立てることにしました。 ご助言を頂き、ありがとうございます。 | ||||
1
