- PR -

javascriptでのフローティングメニュー作成について

1
投稿者投稿内容
Qちゃん
常連さん
会議室デビュー日: 2003/06/27
投稿数: 36
投稿日時: 2004-03-03 13:36
こんにちは。
早速質問します。

HTML及びjavascriptで「画面のIMAGEをクリックされると
フローティングメニューを表示させる」ということをさせたいのですが、
そのフローティングメニューが画面に表示されているSelectBoxの下にきてしまいます。
TEXTBOXなどではその上にかぶさって出てくるのですが、
SelectBoxのみフローティングメニューの方が下になり、途中が切れている状態になるのです。
これをTextBoxと同じようにSelectBoxがあってもフローティングメニューを
上に出したいのですが・・・

わかりにくい説明かもしれませんが、
ご教授お願いします。
マサキ
会議室デビュー日: 2004/03/03
投稿数: 11
お住まい・勤務地: 福岡・博多
投稿日時: 2004-03-03 13:42
スタイルシートのz-indexを調べてみてください。

以下、とほほから抜粋

◆ z-index: order (C2/e4/N6)要素同士が重なって表示される場合の、重なりの順序を指定します。z-index に指定した数値が大きなものほど前面に表示されます。

<div style="position:absolute; width:50px; height:50px;
z-index:2; background-color:green; top:10px; left:10px;"></div>
<div style="position:absolute; width:50px; height:50px;
z-index:3; background-color:blue; top:40px; left:30px;"></div>
<div style="position:absolute; width:50px; height:50px;
z-index:1; background-color:red; top:20px; left:50px;"></div>

冬寂
ぬし
会議室デビュー日: 2002/09/17
投稿数: 449
投稿日時: 2004-03-03 13:49
・なぜ、Java Solution会議室でJavaScriptの質問?
・フローティングメニューというのは、具体的にどういう風に作っているのか?
・動作環境について、全然言及していないが、どのような環境においてもそうなのか?

とりあえず、言及されていない部分については推測して答えますが、
WindowsのIEの場合は、どうやっても出来ません。
(確か、仕様だったような気がする)
ほむら
ぬし
会議室デビュー日: 2003/02/28
投稿数: 583
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-03-03 13:49
ほむらです。

コンボボックス(<SELECT>)の話ですがIEのバグです。
z-indexに関係なく最上位に表示されます。

どうしようもありません。
あきらめるか。Mozillaなどのほかのブラウザを使用するしかないと思います。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)