- PR -

classファイルをJAVAファイルに戻すプログラムありませんか?

1
投稿者投稿内容
ナスティキャット
常連さん
会議室デビュー日: 2004/03/03
投稿数: 24
投稿日時: 2004-03-04 15:49
こんにちはナスティキャットです。

classファイルをJAVAファイルに戻すプログラムって存在するのでしょうか?
提供されているAPIリファレンスが英語だったり説明が無かったり・・・・
説明はあるが言い回しが難しくてわかりにくかったり、そんなことばかりです・・・

どんな動作しているのかソースが見たくてもサーブレット関係はclassファイルで見ることができません。
こんな時にclassファイルをJAVAファイルに戻せたら良いと思うのですが、そのような方法は無いのでしょうか?
カルキヌキ
会議室デビュー日: 2003/09/22
投稿数: 16
投稿日時: 2004-03-04 16:03
javaファイル→classファイルは"コンパイル"、
classファイル→javaファイルを"デコンパイル"と言います。

で、デコンパイラにはいくつかあるようですが、「jad」というツールが使いやすいですかねぇ。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2004-03-04 16:05
当たり前といえば当たり前なのですが、リバースエンジニアリングを禁止している製品も多くありますので気をつけてくださいね。
また、著作権にも。
ふーばー
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/06/05
投稿数: 163
投稿日時: 2004-03-04 16:42
Tomcat のソースを見るのが早いのでは?
ナスティキャット
常連さん
会議室デビュー日: 2004/03/03
投稿数: 24
投稿日時: 2004-03-04 17:05
返信ありがとうございます。

さっそく使ってみたいと思います。
著作権などには気を付けてやりたいと思います。
tomcatのソースも合わせて見ていくつもりです。
桂小ネタ
会議室デビュー日: 2002/12/08
投稿数: 5
投稿日時: 2004-03-05 12:14
Eclipse使用しているならば、「Jad」ですかね。
あと、個人的には、「djdec」も楽かと。。
桂小ネタ
会議室デビュー日: 2002/12/08
投稿数: 5
投稿日時: 2004-03-05 12:18
【訂正】
>あと、個人的には、「djdec」も楽かと。。

「DJ Java Decompiler」の間違いです。。
すみません。。

Googleかけたらよいかと。。

多数のお方が書き込みのとおり、著作権等は守ってください。。

 #説明不足ですみません。。
SJ0392
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/02/05
投稿数: 62
お住まい・勤務地: 神奈川・横浜
投稿日時: 2004-03-05 20:34
桂小ネタさんの補足になりますが、
Eclipseのプラグインに「jadclipse」っていうのがあります。
これで楽々ですが、著作権は企業だと大問題ですから・・・。
社会人は大変です。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)