- PR -

ActiveDirectory取得エントリ最大数について

1
投稿者投稿内容
未記入
会議室デビュー日: 2004/03/05
投稿数: 3
投稿日時: 2004-03-05 18:22
はじめまして。

現在、JNDIを使用し、ActiveDirectoryのエントリ情報(利用者情報)を
取得する処理を作成しています。

しかし、下記の処理で、searchで、ADの登録利用者が1000人を超えると、
java.lang.IllegalArgumentException: Illegal value for java.naming.referral property.
というエラーになります。

調べたところ、wSeaCons.setCountLimit(0);で最大値を制限無しにできる
ということで、設定したのですが、同様に1000ユーザ以上あるとエラーになります。


---参考---エラーになるソース
//Directoryへの接続
SearchControls wSeaCons = new SearchControls();
wSeaCons.setSearchScope(SearchControls.SUBTREE_SCOPE);
// 検索の結果として返されるエントリの最大数を設定(0は制限なし)
wSeaCons.setCountLimit(0);
/* search for all entries */
NamingEnumeration wNamEnums = wCtx.search(_searchName, _searchFilterExprOu,
                wSeaCons);

-----------------

あるサイトを調べたところ、
「返される最大のエントリ数を指定するには、 SizeLimit プロパティを設定します。 SizeLimit プロパティを既定のゼロに設定すると、サーバーが決定する既定の 1000 エントリに設定されます」
とあり、設定しても、1000になってしまうようなことが書かれていました。

このサーバー決定の1000エントリというものを変更できるメソッドをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

でなければ、ActiveDirectoryの設定かなにかでやるしかないのでしょうか?
(これが回答だと、質問のスレッドが違うかもしれませんが)

すみませんが、どなたかご教授ください。




1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)