- PR -

セキュリティマネージャについて

1
投稿者投稿内容
みーむ
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/10/13
投稿数: 56
投稿日時: 2004-03-06 00:41
みーむと申します。
いつもお世話になっています。

redhat9
tomcat5.0.16
struts1.1
torque3.0.2

上記環境において、開発を行っています。
セキュリティマネージャを無効にして起動すると、
とても軽快に動いてはいるのですが....

tomcat起動時にセキュリティマネージャを有効にして起動すると、
IDBroker is being used with db 'db_name'.....
と、TorqueのIDBrokerのWARNが出てきます。
上記メッセージはセキュリティマネージャ無効時には出ません。
IDBrokerとセキュリティマネージャの関係が、
調べているのですが、まだ判らずにいます。

実際の例外はTorqueでのDBアクセス時に、
NullPoinerException: Connection object was null......
って感じで発生しています。

セキュリティマネージャのデバッグを有効にして問題の解決を
図ってみたのですが、手がかりを見つけられずにいます。
どうか、助言のほう宜しくお願いします。



[ メッセージ編集済み 編集者: みーむ 編集日時 2004-03-06 04:13 ]
はしもと
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/02/05
投稿数: 182
投稿日時: 2004-03-07 23:22
橋本と申します。

Tomcat5 も Torque も使った事無いので、外してるかもしれませんが、
利用されているポリシーファイルで、JDBC ドライバが DB サーバに
接続する権限を許可していない事が原因ではないでしょうか。

上記を許可する例が $CATALINA_BASE/conf/catalina.policy の
最後の方に有ります。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)