- - PR -
Strutsを使うWebアプリケーション構築術(3)の記事について
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-03-10 10:21
Strutsを使うWebアプリケーション構築術(3)
- Strutsとデータベースの連携を学ぶ の記事で、データベースのコネクションプール用に commons.dbcp.BasicDataSourceクラス を利用しているのですが、記事中ではStruts1.1に含まれているライブラリしか 使っていないように見られます。 Struts1.1を普通にダウンロードして Zipファイルを解凍しただけではcommons.dbcpは含まれていないと思うのですが どうなんでしょう? ざっと記事のバックナンバーを見てみたのですが、 これに関しての記述は見られませんでした。 実際に自分で環境を作って確認をしてみたわけでもないし ひょっとしたら自分がすごい勘違いをしてるのか、 ただ単に読み落としがあるだけなのかもしれませんが、 どなたか教えていただけませんでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2004-03-10 11:03
この記事ではサーブレットコンテナにTomcatを使っていますので、
動作はすると思います。 #同じく試してないので「思うだけ」ですが [ メッセージ編集済み 編集者: おかもと 編集日時 2004-03-10 11:04 ] | ||||
|
投稿日時: 2004-03-10 11:14
あっそうかTomcatのライブラリに標準で組み込まれているんですね。 うっかりしてましたf(^^;) おかもとさんありがとうございますm(_ _)m | ||||
1
