- - PR -
管理者泣かせのソフトウェア
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-01-08 17:13
どうも、お初にお目にかかります。
ログ全部読ませて頂きました。 自分の正直な感想としましては、「セキュリティコスト先送りのツケが遂にやって来た」というところです。 諸悪の根源は経営者であって、管理者の方々は非常にお気の毒なのですが。 現実問題TCP/IP使う以上、この手のソフトを完全に排除することは不可能と思われます。 ですからもう、抜本的解決策は経営者が痛い目を見る以外になく、その際管理者は謂れのない責任を回避する事に全力を注いでおく。 悪魔のようなこと云ってますが(笑)本当これくらいのことはしておかないと生きて行けないでしょう。ヤな話です。 それはそれとして、ふと思ったアホウな事を。 自分は昔汎用機の仕事やってまして、その当時は「会社でネット」なぞ思っても見ませんでした。 Win95出たばかりで、そもそもネット自体があまりメジャーでなかったのもありますが・・・端的に言えば「必要なかった」からです。 言い替えれば、「ネットする大義名分が無かった」んですね。 当時でもNifやら草の根BBSやらがありましたが、WWWに比べたらとてもじゃないけど調べ物には使えません。少なくとも胸を張ってそんな主張をすることは自分にはできません。 今更そんな太古の昔に戻るなんて不可能とは思いますが、そもそもの問題がパーソナルユースであるモノをそのままビジネスに転用している点にあるのかなあ、なんて思ったりもします。 インターネットは個人も企業もいっしょくたになっていたからこそ発展して来たのだと思います。しかし、そろそろ切り分けが必要になって来ている気がします。 ネット出来ない環境は自分もイヤですが(笑) | ||||||||||||||||||||
|
投稿日時: 2004-01-08 17:33
ども。がると申します。
まぁさほど間違った認識ではないと思うのですが。
という状況が恒久的に真であるとするのなら、
という程度ではすまないだろう、と。 というか、経営者ってのは大抵この辺の逃げ術には長けているもの なので。 具体的には「ネットが使えなくなる」に限りなく近い状況が 発生することが高い確率で予想できます。 わかりやすく、類似例をいくつか。 例えば、現状では合法なアルコール。いきなりものすごい数で アルコール依存症患者+急性アルコール中毒が増えて社会問題 になれば「アルコール禁止」とかいう法律の可能性すらありえます。 現状でそうならないのは、たいていの人が「節度のある飲酒」で すんでいるからです。 携帯電話のカメラ機能。書店での撮影、盗撮などが横行した結果、 多くのところで「使用禁止」になってしまいました。 プリクラも、盗撮&盗難の問題から「女性のみ入場可」という ところが増えましたね。 管理する側は、手っ取り早く強硬手段にでる事が、これはよく ある話なのです。 で。
元々ネットは学術用だったと思いますが。 おいといて。 どのような経緯であれ、必要なのは「現状とその後」です。
イヤってよりもう少し明確に困る人が、多分大勢いると思います。 ただ、現状で手をこまねいていると「セキュリティコスト先送りの ツケが遂にやって来た」と他人事のように発言していられない いくつかの嫌な予感が走ってるわけでして。 私としては「可能な限り自由なまま使わせていきたい」んですが ねぇ。現状のままだと、多分難しくなっていくのかなぁ、と。 以上、雑感でした。 ---------------------------- 以下余談。 件のF/Wもどき。周囲の考察ではやはり「パケットをスキャンしている」 説濃厚。っていうかそれ以外に考えられないかなぁ、と。 現状から予想される追いかけっこ/いたちごっこは、ビジネスとしてとらえて いるのなら、お金になるうちは追いかけていくでしょうし。 ある種の観点から考えると、SoftEtherがはやって一定のマーケットが 早いタイミングで生まれるほうが健全になるのかもしれない :-P このまま「セキュリティビジネス」が日本で波に乗ってくれると、 それはそれでおいしいなぁとか思ってみたり。 # SoftEtherの使い方サイトでも作ってみたり (邪 | ||||||||||||||||||||
|
投稿日時: 2004-01-08 20:58
どうでもいいことですが、Windows95 が発売されたときにはすでに AltaVista がバリバリに動いていました。 しばらくお世話になってました。なつかしい...
「遅延 0.05ms」とありますから、複雑な処理はやってないですね。 TCPパケットの本文のはじめだけを読むとか、そんな感じではないかしら。 # それだけだとしても、すごく速いんじゃないかしらと思いますが。 [ メッセージ編集済み 編集者: ぽんす 編集日時 2004-01-08 20:59 ] | ||||||||||||||||||||
|
投稿日時: 2004-01-09 01:13
自分の中ではまだこのソフトに対する見解・評価が固まっていないため、
みなさんの書き込みを拝見させていただいております。 IT系ニュースサイトを回って居ましたら、 このソフトの作者のインタビュー記事がありました http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0401/08/news095.html 個人的には、 技術者としては、おもしろいソフトだが、 管理者としては、頭の痛いソフトという認識ですね。 あまりこのソフトを追っている時間が現在ないので、情報不足で評価できない状態なのですが。 いいかえれば、おもしろいソフトなんだけど、管理側の思考回路が搭載されている分 生理的にちょっと嫌という状況でしょうか(笑) | ||||||||||||||||||||
|
投稿日時: 2004-01-09 02:18
私は作者の能力とソフトの性能にシビレた賛同派です。(日本人でもやるじゃん!!)
ソフトの是非を作者を知らずして作者の是非に置き換えると、有能な人材は海外で活躍することになるでしょうし、海外(特にアメリカ)は彼のような頭脳を欲しがる気がします。 日本で当たり前の既得権ベースの規制や、技術者の不当評価ばっかりやっていると、技術的に遅れるばかりか、技術者の海外流出につながります。(青色ダイオードもそうだし・・) このソフトで超えられてしまう防火壁や、阻止できない管理者の能力は「朽ちた技術」と言われても仕方ないのでしょう。悔しかったらこのソフトに立ち向かうべきではないでしょうか。規制を求める声を発した段階で、その方は敗者宣言をしたのと同じに聞こえます。 なお、現在この技術に対する対抗宣言(技術的に阻止してやる!)は見たことがありません。 今後リリースされるLinux版と作者の今後の活躍を期待しますが、日本の評論家ノイズが研究のじゃまになるようなら、海外での研究開発を考えてもいいと思います。 | ||||||||||||||||||||
|
投稿日時: 2004-01-09 06:53
# ん〜、「荒らし」目的かとも思うが...
はあ、そうですか。 よそでとっくの昔に指摘されてることですが、 http://rfc-jp.nic.ad.jp/rfc/rfc3093.txt 三年近くも前、しかもジョーク。 さすが、日本人は模倣が得意ですな # てゆーかさ〜、「技術」内容自体はこのRFCよりもさらにずっと以前に # 誰もが思いつくようなことなんだが。 きちんとした体裁にまとめたから # 「ジョーク」たりえてるだけで。 | ||||||||||||||||||||
|
投稿日時: 2004-01-09 13:20
情報に疎いですね。 http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0401/07/news068.html ここでもすでに出てきていますけど。そういうところから、「荒らし」と判断されるのかも。 すでにでていますが、「admin権限を管理者がきちんと管理すればいい」なんて、現場を知らないおぼっちゃまの発言ですね。または、若い故の正義感と価値か。そういう意味では昔燃えていた時期もあったので、頼もしいとは感じます。しかし、「性善説」や「べき論」、「理想論」だけでは回らないのが現実。。。「管理者」しかadmin権限を持っていないPCとなると、「開発者」がどれほど不自由することか。 #爺くさくなってしまいました | ||||||||||||||||||||
|
投稿日時: 2004-01-09 13:31
ファイナルファンタジーXIのログインをブロックできる・・・ こんなものの需要があるですか・・・ 仕事中にやってる人がそんなに多いんですかね?^^; なんとうらやま・・・もとい、けしからん! 本題とはまるで関係ないですね^^;失礼しました。 |