@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- @IT情報マネジメント 会議室 Indexリンク
- IT戦略
- 仕事の改善
- アーキテクチャ
- プロジェクト管理
- ITインフラ
- Webマーケティング
- BPMプロフェッショナル
- 業務アプリ
- - PR -
知識不足
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-09-06 21:04
じゃあ、ここに来るのはお門違い。じゃーねー バイバイ!! | ||||
|
投稿日時: 2004-09-06 21:18
手段を知りたくて、投稿したのですが、かなり、誤解を招いたみたいで・・・・
すみません。 | ||||
|
投稿日時: 2004-09-06 21:37
okaさんの知りたいことは、
のどっちでしょう? 1.なら、お門違いではないですね。質問が漠然としていて答えようが無いとは思いますが。 まずどうする、と聞かれたら、 「どこかのプロジェクトに混ぜてもらって、WEBシステム構築の経験を積む」 というあたりから始めるか、がるがるさんが言ってるように 「知識のある人を雇う」 とするかのどちらかでしょうね。 2.なら、間違いなくお門違いです。 ※ どっちもなら・・・、その商売、止めたほうがいいんじゃない? ![]() アイデアだけなら、特許にでもしてどこかに売りつけるとか・・・ ![]() | ||||
|
投稿日時: 2004-09-06 21:43
要はアクセスアップする手段を知りたい、ということでよろしいでしょうか?
考え方は、 1. 閲覧者の興味をひく構成のWeb Siteであること。 2. 大手検索サイトに掲載してもらうこと。 あたりでしょうか?項1はビジネスモデル云々を考えがちですが、もう少し(一般の商店 に例えたらわかりやすいでしょうか)どうやったらお客さんが入るかという基本的な 視点から考えたらよろしいかと。 項2については、Google検索すればかなり情報が集まるでしょう。(といいつつGoogleに うまく掲載されるのもひとつですが。) # 今となってはASPを使ったから、ということで宣伝しても意味ないかと ![]() | ||||
|
投稿日時: 2004-09-06 21:44
了解しました。何度もすみません。私も現時点では、どっちだと言い難い面もありますので、これ以上、誤解を招くことは迷惑になりますね。ご丁寧にありがとうございます。お手数をお掛け致しました。技術の勉強をいたします。
| ||||
|
投稿日時: 2004-09-06 21:52
大ベテランさん、ありがとうございます。まさにその通りです。アクセスアップする手段を知りたかったのです。
ASPと書いたのは、商品内容では宣伝になるかもしれないと思い、間接的に表現したつもりでした。 Google検索で情報を集めるということですね。やってみます。ありがとうございます。 | ||||
|
投稿日時: 2004-09-06 22:28
こんばんは。
とりあえず、この辺でしょうか(中身は知りませんが…)。 どこでもやってますよ (^^; http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/sim-explorer/explore-items/-/4844357123/ | ||||
|
投稿日時: 2004-09-06 22:39
はゆるさん、どうもありがとうございます。みなさん、優しい方ばかりですね。
|