- - PR -
SQLの件数指定について
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-12-10 00:29
うわ、恥ずかしい。 大変失礼しました。 私も仕事上、Oracleを扱っているんですが、LINEBETWEENというのはまだ使った事は無いですね。 これが使えるのであれば、色々と助かる部分があるのですが・・・ | ||||||||
|
投稿日時: 2005-12-12 04:46
すでに皆さん、何らかの回避策はとっているとは思いますが、 ページ下の方の「一定件数のレコードを返す」 という感じで行っている人もいるようですね。 # パフォーマンス等の見地からすると?ではありますが。 ちなみに、このような用途ってページ処理の所で必要ということなんでしょうか? あと、元の記事については、気になるようでしたら問い合わせてみたら いかがでしょう? 編集時のミスや、著者のポカミス等、読み手とすると「ありえなーい」と 思われるようなミスも「良く」ありますので。 # 対比記事だと、メイン側しか知らないで書いてる人も時々見かけますし。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-09-22 13:58
ひょんな事から、このページに辿り着きました。
お気付きの方も居るでしょうが、 この LINE BETWEEN は、ROWNUMをLINEという別名にし BETWEENの条件でレコードを絞っているだけですね。 今後の為に書き込んでおきます。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-09-22 23:40
row_number使えばええやん
| ||||||||
|
投稿日時: 2006-09-23 00:15
懐かしいモノが。
元記事ですが、元からああなってましたっけ? あと、それならそれで「LINEBETWEEN」で置き換えられる、 なんていうべきじゃない。奇麗にまとまらないのは分かるけど。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-09-24 16:48
>上記のテクニックは、若干「むりやり感」がありますが、
>これは下記のように単純にROWNUMをBETWEEN句で用いてしまうと、 >期待する結果が得られないためです。 > > >SELECT * FROM 商品マスタ > WHERE 卸単価 IS NOT NULL > AND ROWNUM BETWEEN 3 AND 5 > ORDER BY 卸単価 DESC > >レコードが選択されませんでした。 これoracle7だとうまくいくんだが | ||||||||
