- - PR -
作成されたtriggerの内容は
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2006-01-26 10:26
トリガへのトリガ関数の割り当てを確認されたいのか、トリガ関数のソースを確認されたいのかわかりませんが。
oidを得るには SELECT oid FROM pg_trigger WHERE tgname='トリガ名'; CREATE TRIGGER文をみるには SELECT pg_get_triggerdef(oid); ここでトリガ関数名を確認。 トリガ関数のソースを確認するには SELECT prosrc FROM pg_proc WHERE proname=トリガ関数名'; ところで、linuxではpgAdminVは使えないのでしょうか。これが使えると簡単ですが。 |