- - PR -
SQLの使い方について。
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-11-24 15:43
複合キーのこと? MySQL 4.1は、できるみたいよ。 質問者がMySQLのバージョン書いてないから、実際のところは分からないけどね。 http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/create-table.html 追加: リンク先だけじゃ、何がなんだか、わかんないなぁ。 CONSTRAINT PRIMARY KEY (index_col_name, ...) ってなってるから、たぶんいけるんじゃない。 [ メッセージ編集済み 編集者: かずくん 編集日時 2006-11-24 15:48 ] | ||||
|
投稿日時: 2006-11-24 15:46
そうか、複合キーだったか。 失礼致しました。m(_ _)m しかし、それなら「両方ともプライマリ」なんて、書かんでくだされ。 「両方あわせて」とか。 | ||||
|
投稿日時: 2006-11-24 15:47
返信ありがとうございます。
とんくまさん IFNULL(A,B)と同じみたいですが、両方結果が同じで0からしか、インサートできませんでした。 shimixさん、Edossonさん すみません、使い方を間違っていました。 ちゃんと(AUTO_INCREMANET)で、1からオートナンバーできました。 ありがとうございます。 プライマリキーを2つ作ることにより、 1−1 1−2 2−1 2−2 と、言うような形ができます。 ユニークがはっきりとなにを示してるかわからないので・・ [ メッセージ編集済み 編集者: くり 編集日時 2006-11-24 15:50 ] | ||||
|
投稿日時: 2006-11-24 16:12
どう見ても複合だと思いますけど(汗)。「プライマリキーを2つ作る」と書かれると話が通じなくなるので気を付けた方がよろしいかと。 #table create時のSQLを書いてくれればそれでも可(苦笑 uniqueは・・MySQLのマニュアルでも読んでください。かずくんさんも提示されてますが再掲(まだ読まれてないでしょう?) http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/create-table.html >PRIMARY KEY は、すべてのキーカラムが NOT NULL として定義されていなければならな >いユニーク KEY である。 >個々のテーブルは PRIMARY KEY を 1 つだけ持つことができる。 >UNIQUE インデックスでは、インデックスのすべての値に重複がない状態でなければなら >ない。ただし、例外として、そのインデックスのカラムの 1 つで NULL 値が格納可能な >場合、複数の NULL 値を格納できる。 [ メッセージ編集済み 編集者: shimix 編集日時 2006-11-24 16:19 ] | ||||
