- PR -

OpenPNEエラー

投稿者投稿内容
shimix
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/05
投稿数: 512
お住まい・勤務地: 大分市
投稿日時: 2007-04-27 10:53
引用:

亀仁さんの書き込み (2007-04-27 06:00) より:
ありがとうございます。
バージョンは2.6.2です。
public_htmlはsnsに変更しました。



DBのセットアップはMySQL4.0用ですよね?データはセットアップ用データだけ(以前のDBからは「まだ」リストアしていない)ということでいいんでしょうか?

#2.6.2で仮設置してみました。config.phpはOPENPNE_URLとDB設定(暗号化キー含む)くらいしか触っていません。
http://shimix.ciao.jp/sns/

気になるのは元投稿の「再インストール」ですが、(データをバックアップしてから)キチンとまっさらにしてからインストール作業をされましたか?
亀仁
会議室デビュー日: 2007/02/04
投稿数: 10
投稿日時: 2007-04-27 19:24
ありがとうございます。
データをバックアップするの忘れてしまいました。
そのせいでしょうか?
shimix
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/05
投稿数: 512
お住まい・勤務地: 大分市
投稿日時: 2007-04-27 23:17
引用:

亀仁さんの書き込み (2007-04-27 19:24) より:
データをバックアップするの忘れてしまいました。
そのせいでしょうか?


え゛・・では「再インストール」というのは通常のセットアップ(SQL文の実行とか)でなくて、単にスクリプトを上書きしただけでしょうか?

#もちろんconfig.phpなどは{上書きしていない|保存していたものを使った}とは思いますが・・

phpMyAdminでDBの状態を確認すれば、まだデータが残っているのでは?もしそうであれば、エクスポートしておきましょう。それからテーブルの再作成・初期データのセットをしてセットアップしてみるべきかと思いますが・・。

(蛇足)
完全にこの会議室から乖離した話題になってますね(汗)。誰の参考にもなりそうにないのでPMでもいいような・・

[ メッセージ編集済み 編集者: shimix 編集日時 2007-04-27 23:19 ]

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)