- PR -

Oracle10g にOracle9iからエクスポートしたDMPをインポートしたい。

1
投稿者投稿内容
すねお
会議室デビュー日: 2004/02/19
投稿数: 5
投稿日時: 2004-09-25 16:48
こんにちは。
SQLだけならそれなりに書いたことがありますが、
Oracle自体をいじるのは初心者です。

今までDBはOracle9iを使っていたのですが、
ハード障害に乗じてOracle10g使うことになり
を恐る恐るインストールしました。

Oracle9iのDBをDMPファイルとしてエクスポートしてあるので
それをインポートしてそのまま使いたいと思ったのですが、
どのプログラムを利用するとインポートできるのかがわかりません。

エクスポートはオブジェクトブラウザを使ったそうです。
(↑これも実際自分ではやったこと無いです。)

全くもって、Oracle10gで何が出来るのかを理解していまま、
早急にDBを作らねばならなくなった為、
勉強不足で申し訳ないのですが、教えてください。
永井和彦
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/03
投稿数: 276
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-09-25 19:01
引用:

Oracle9iのDBをDMPファイルとしてエクスポートしてあるので
それをインポートしてそのまま使いたいと思ったのですが、
どのプログラムを利用するとインポートできるのかがわかりません。

エクスポートはオブジェクトブラウザを使ったそうです。
(↑これも実際自分ではやったこと無いです。)



オブジェクトブラウザを使ってエクスポートしたのなら、同じくオブジェクトブラウザを使ってインポート……ではダメだったんでしょうか?
今、ちょっとオブジェクトブラウザを開いて見てみたら、「インポート」っていう項目もありましたが。
Cluster
ぬし
会議室デビュー日: 2003/03/06
投稿数: 289
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2004-09-27 00:02
Oracle標準のdmpファイルなら、Oracle9iまではimpコマンドですが、
10gからはimpdbに変わったみたいですね。(私も10gは使ったこと無いです

詳しくはOracle Database ユーティリティ マニュアルをご覧ください。
( http://otn.oracle.co.jp からダウンロード可能です。)


[ メッセージ編集済み 編集者: Cluster 編集日時 2004-09-27 00:03 ]
すねお
会議室デビュー日: 2004/02/19
投稿数: 5
投稿日時: 2004-09-29 18:40
すねおです。

永井様、Cluster様、
ありがとうございました。

サーバーなので、オブジェクトブラウザは入れないように、
と上司からのお触れがあったので、今回は悩んでしまいました。

とりあえず、クライアントからオブジェクトブラウザで入れました。
でも、Oracleで何とかしたかったです。

もっと勉強しなくては!!ですね。
ありがとうございました。

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)