- - PR -
TNS-12645の対応方法を教えてください
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-10-07 01:36
クライアント側のsqlnet.oraにSQLNET.ENCRYPTION_CLIENT = requestedを定義すると
リモートのサーバーのオラクルにログインできません。 sqlplus.logを見ると、以下のエラーが表示されています。 VERSION INFORMATION: TNS for Solaris: Version 8.1.6.3.0 - Production TCP/IP NT Protocol Adapter for Solaris: Version 8.1.6.3.0 - Production Time: 06-OCT-2004 22:04:07 Tracing not turned on. Tns error struct: nr err code: 0 ns main err code: 12645 TNS-12645: パラメータが存在しません。 ns secondary err code: 0 nt main err code: 0 nt secondary err code: 0 nt OS err code: 0 クライアント側の環境は、Solaris2.8 NET8.1.6です。 サーバー側は、Windows2000サーバー Oracle8.1.7です。 |
|
投稿日時: 2004-10-07 09:58
旧OracleMasterのプラチナを勉強していた時にそんなパラメタあったっけ?
と思い調べたらありましたね... Oracle Advanced Security を使われている訳ですね。 正直な話、わかりません。が調べたついでの情報提供を... 多分、既に見ていると思いますが、、、 http://otn.oracle.co.jp/products/oracle8i/index.html にある「Oracle Advanced Securityによる暗号化設定手順」に 目を通されて一つづつ確認してみては如何でしょうか? またGUI操作の結果で障害が発生している場合は ファイルが但しく変更されている目視確認をする事!と Oracleの講師に教わりました。 # つまり、Oracleの場合は「設定した」という表現は曖昧で、 # 「ファイルに直書きした」とか「GUIで変更した」と説明した方が良いと思います。 で基本的な事、 ・質問時にOracle Advanced Security を利用されている事を記述された方がいいです。 # パラメタを見てそれが判らなければ返答スキルも無いのでしょうが... ・障害対策時には他に試した事を記述された方がいいです。 サーバからサーバ接続、非暗号化接続、他マシンからの接続等など またそれが出来ない場合は、出来ない理由の明示も で最後に 「SQLNET.ENCRYPTION_CLIENT = requestedを定義すると」と記述されていますが、 なぜ「SQLNET.ENCRYPTION_TYPES_SERVER= (xxx, xxxxx)」の話が無いのでしょうか? SQLNET.ENCRYPTION_CLIENT = のパラメタ値を変更したって言う事? そこら辺を記述すると、もう少し良い返答がもらえるかもしれません。 ![]() |
1