- - PR -
スクリプトの生成について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-10-07 10:30
お世話様です。MYSQLの環境でスクリプト生成したいのですが、可能でしょうか?
スクリプト生成が可能でしたら、手順を教授していただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。 |
|
投稿日時: 2004-10-08 12:37
てっくです。
MySQLは使ったことがあったような無かったような。 ・・・てなカンジですが、 スクリプトとは何を指されていますか? 「MySQLの環境」というのがよくわかりませんが、 バッチ起動とかに利用したいのであれば、 UNIX/Linux系の各種シェルやWindowsでもWSHみたいなモノもありますし、 それから色々なスクリプト言語みたいなものもありますから、 適宜利用されたらいかがでしょう? |
|
投稿日時: 2004-10-08 14:18
説明が足らずすいません。
パッケージの開発をしている者です。 現在の開発環境でwinのSQLServer7を使用しているのですが、そこからスクリプト の生成でSQLファイルを作成し、パッケージの環境であるMYSQLの環境に取り込むような ことがしたいのですが、吐き出されたSQLファイルのCreate文 insert文の記述内容がMySQLに取り込むようなSQLファイルになっていない為、細かく修正せざるをえないような状況です。どのような環境であればMYSQLに対応したSQLファイルを作成することができるでしょうか?やはり方法はないのでしょうか? |
|
投稿日時: 2004-10-08 14:49
てっくです。
パッケージ開発、ということなんで、 きっと定義されているテーブルの数なんかが大量なんでしょうね。 MySQL、詳しくないんですが、 移行ツールみたいなのは提供されていないっぽいですか、やっぱり。 CREATE文はともかく、INSERT文は簡単に変換できると思います。 ・・・というよりも、CSV形式のような形で一度落としてきて、 それをMySQLに対してロードすれば良いかと。。。 MySQLにも確かデータロードのツールか何かがあったと思いますが。。。 (ウソだったらごめんなさい!) CREATE文の変換については、それほど複雑でなければ自作も可能かと。。。 (昔、なぜかそういうのやったことありますので。。。) どなたかMySQLにお詳しい方のフォローを!! |
|
投稿日時: 2004-10-08 15:53
テーブル数が少なければ手打ちで作成するのですが、テーブル数が多いいと手数を要するので・・
なにかいい方法があれば、どなたか宜しくお願いします。 |
1