- - PR -
MSDEをCドライブ以外のパーティションにインストール
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-11-22 23:13
渡辺です。
MSDEをベースにシステムを作ったのですが、顧客のPCにはCドライブにスペースがほとんど有りません。MSDEそCドライブ以外にインストールすることは可能ですか? | ||||
|
投稿日時: 2004-11-22 23:18
可能です。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-23 01:05
どうすれば出来ますか?
| ||||
|
投稿日時: 2004-11-23 01:16
msoです
インストールってのはMSDE本体ですか? それともDB領域ですか? どっちにしろC:以外に指定すればいいんじゃないのでしょうか? どんなインストール方法を考えていますか? 具体的に何か分かっている場合は何をやろうとしているのか 教えてください。 何か分からないことがあればそれを明確にしていただけると 回答しやすいです。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-23 01:37
MSDE本体です、インストール方法はコマンドラインから setup sapwd="パスワード" disablenetworkprotocols=0 でやってます、一度セットアップが始まれば C:以外を指定したくても そういうダイアログがないのですが...
| ||||
|
投稿日時: 2004-11-23 04:58
http://www.cisco.com/en/US/products/sw/ps5664/ps5669/products_tech_note09186a00802262ea.shtml で見つけました。コマンドラインで TARGETDIR と DATADIR を使えばよかったんですね。
|
1