- PR -

SQLのユーザー権限について

1
投稿者投稿内容
のの
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/11/10
投稿数: 88
投稿日時: 2004-12-14 10:18
いつもお世話になっております。

SQLserver Enterprize Manegerの画面にて
あるユーザーログインをSQL認証で新規登録しました。

この新規登録したユーザーでSQL認証でログインした場合には
あるビューに対して、SELECT権限のみを設定しようと思います。

この時、このビューが、いくつかのテーブルもしくはビューで構成されている
場合、全てのテーブル・ビューに対して、新規登録したユーザーログインで
SELECT権限を設定しなければならないのでしょうか??

ちなみに現在の状況では、対象のビューを構成している全てのテーブル・ビューに
対して、SELECT権限を設定しなければエラーとなってしまいます。

何か良い方法がございましたら、ご教授の程、宜しくお願い致します。

開発環境はSQLserver2000です。


にしざき
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/30
投稿数: 304
投稿日時: 2004-12-14 10:38
ビューの作成者とテーブルの作成者は別ですか?
Books Online で「所有権の継承」を調べてみるといいかもしれません。
のの
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/11/10
投稿数: 88
投稿日時: 2004-12-14 11:28
早速のご返事有難うございます。

作成者というのは、「所有者」で良いのでしょうか??
それならば、対象のTBL・ビューともに”dbo”となっています。

ご教授頂いたとおり、オンラインヘルプを見ました。
どうやら同じDB内ならば権限が継承されるようです。

ただ、今回は異なるDBにあるTBL・ビューから構成されるビューが
対象なので、あと一歩という感じです。

他にも何かわかりましたら、宜しくお願い致します。




1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)