- - PR -
Oracle 10gのEnterprise Managerが英語版になる
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-01-02 05:07
あけましておめでとうございます。
早速ですが、Oracle 10gの評価版を標準インストールしたら、 英語版のOracle Enterprise Managerがインストールされました。 (標準インストールすると日本語メッセージがインストールされないのは仕様のようです。日本語メッセージが必要な場合は、拡張インストールにてインストールする必要があるようです。) Oracle 10gを再インストールしないで、Oracle Enterprise Managerを日本語版に入れ替える方法ないでしょうか。(もしくは、日本語版のEnterprise Managerを単独でインストールする方法でもOKです。) ご存知の方教えてください。 _________________ ASP.NET+Ajaxサンプル集 | JavaScript+Ajaxサンプル集 | ||||
|
投稿日時: 2005-01-05 18:32
他所で回答を得ているのなら、
その旨を書き込んでおくべきではないでしょうか? >@oracle | ||||
|
投稿日時: 2005-01-05 21:36
再インストールしか解決方法がないようです。Oracle 10gを拡張インストールで再インストールして解決しました。 _________________ ASP.NET+Ajaxサンプル集 | JavaScript+Ajaxサンプル集 | ||||
1
