- PR -

Oracle9 SqlPlusについて

1
投稿者投稿内容
未記入
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/18
投稿数: 81
投稿日時: 2005-01-05 21:21
お世話になります。

Oracle9のSqlPlusについて教えて頂きたい事があります。
selectした、検索結果のレコード数が表示されなくなりました。
どうすれば、また表示されるようになるのかわかりません
知っている方がいらっしゃれば、宜しくお願いします。
はにまる
ぬし
会議室デビュー日: 2003/12/19
投稿数: 969
お住まい・勤務地: 誤字脱字の国
投稿日時: 2005-01-06 09:58
1.sql*plusのメニューよりオブション-環境で環境ダイアログを起動しfeedback値を設定
2.set feedback xxxxx コマンドを入力する

上記2つの指定どちらかをして下さい。

feedback値以上の取得件数時に取得件数が表示されます。
つまり「feedback値満の件数の場合は自分の目で何件かわかるだろ!」って事です。

sql*plusを多用するのであれば、set文(sql*plus自体の機能)を学ぶ事をお勧めします。

# マニュアルはoracleのホームページからpdf形式で公開されています。

_________________
人生変わっちゃうかもよ?OFF会参加者募集中今考えるな、参加してから考えろ。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)