- PR -

PL/SQL(動的SQL)の検索結果をDataSetへ取り込むには

1
投稿者投稿内容
流氷
会議室デビュー日: 2004/07/29
投稿数: 5
投稿日時: 2005-01-12 08:37
こんにちは。いつも拝見させてもらっています。

VS.NETよりストアドプロシージャを使用して、Oracleデータの結果セット
をDataSetに格納するプログラムを作成しております。
静的なSQLの結果セットを取得する方法は解ったのですが、動的なSQL文を
用いた結果セットを取得する方法が解らなくて困っております。
御教授願えないでしょうか?

ちなみに環境は
 OS - Client:WindowsXP Server:Windows2000
DB - Client:Oracle9 Server:Oracle8.0.4
プロバイダ - ODP(Oracle9のもの)
 ※ Oracle8への接続についてはサポート外というのは解っております^^;
です。

以下、静的SQLで動作しているPL/SQLパッケージです。

--------------------------------------------------
CREATE OR REPLACE PACKAGE user.PACK_hogehoge AS
TYPE hCur IS REF CURSOR;
PROCEDURE GetData(
hogeCursor in out hCur,
item1 in varchar2,
item2 in varchar2
);
END;

CREATE OR REPLACE PACKAGE BODY user.PACK_hogehoge
AS
PROCEDURE GetData(
hogeCursor in out hCur,
item1 in varchar2,
item2 in varchar2
)
IS
BEGIN
-- 上位から指定されたパラメータにより
-- 以下SQL部分を動的に変更したいのです。
-- (検索条件を動的に変更)
OPEN hogeCursor FOR SELECT * FROM hTable;
END GetData;
END PACK_hogehoge;
--------------------------------------------------

以上、宜しくお願いします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)