- PR -

正規化について

1
投稿者投稿内容
tahakoda
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/08/17
投稿数: 79
投稿日時: 2005-01-29 02:05
非正規化の説明において「繰り返し部分」という言葉が
ありますよね。これってどう理解したら良いのでしょうか?。
絵付きの本とか見てもなんのことを繰り返しと言っているか
ちょっとわからないのです。。
pr0
会議室デビュー日: 2004/12/25
投稿数: 17
投稿日時: 2005-01-29 19:06
>繰り返し部分
第一正規形のことですよね?

たとえば、あるテーブルのレコードが
USER_ID, NAME, HOBBY_CODE, HOBBY
で構成されているとき
USER_IDとNAMEは一般的に一意ですので繰り返しはないでしょう.
ですが、HOBBYはいくつも趣味を持っている人がいますので、
コード:

USER_ID NAME HOBBY_CODE HOBBY
------- ----------- ---------- --------
01 tahakoda 10 Baseball //ここから
20 Tennis //ここまでで1レコード
02 nanashi 30 Football //これで1レコード


となる場合があります.
これで、tahakodaさんのHOBBYが繰り返されていることになります.

これを、
コード:

USER_ID NAME HOBBY_CODE HOBBY
------- ----------- ---------- --------
01 tahakoda 10 Baseball //これで1レコード
01 tahakoda 20 Tennis //これで1レコード
02 nanashi 30 Football //これで1レコード


とします.
繰り返しというよりは、冗長といったほうがピンとくるかと思います.


[ メッセージ編集済み 編集者: pr0 編集日時 2005-01-29 19:23 ]
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)