- PR -

実行したSQLの履歴を知る方法

1
投稿者投稿内容
ken
常連さん
会議室デビュー日: 2004/04/06
投稿数: 34
投稿日時: 2005-02-16 23:57
いつもお世話になっております。
DBはSQLServer2000を使用しております。
現在プログラムから実行したSQL文をSQLServer2000の機能で参照できないか調査しています。プログラムで実行時のSQL文をログに出力すれば実行したSQL文は見れるのですが、ログをいれなくてもSQLServer自体に実行履歴みたいなものがあれば便利かなと考えています。もしそのような方法があるのでしたらご教授ください。
taro
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/20
投稿数: 316
投稿日時: 2005-02-17 00:09
SQLServer使ったことないんですが、これ便利そうだなと思ったんですけど。
http://www.itmedia.co.jp/help/howto/win/win2000/0007special/sql7/chap9/9_06_1.html
SQLServer2000にあるかどうかは知らないです。。
mso
ぬし
会議室デビュー日: 2003/12/04
投稿数: 496
お住まい・勤務地: 宮城
投稿日時: 2005-02-18 16:07
引用:

taroさんの書き込み (2005-02-17 00:09) より:
SQLServer使ったことないんですが、これ便利そうだなと思ったんですけど。
http://www.itmedia.co.jp/help/howto/win/win2000/0007special/sql7/chap9/9_06_1.html
SQLServer2000にあるかどうかは知らないです。。



プロファイラを使えば実行したSQLを参照可能です。
ken
常連さん
会議室デビュー日: 2004/04/06
投稿数: 34
投稿日時: 2005-02-22 23:35
引用:

プロファイラを使えば実行したSQLを参照可能です。


プロファイラを使用したらところ表示することができました。
ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)