- - PR -
ACCESSでのSQL2000のUPDATE ** SET文の使用法について
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-05-07 13:59
基礎的な事項の質問です。
ACCESSでSQL2000のテーブル内容を更新をしようとしています。 下記の(1)の命令はエラー無く実行できます。 命令(1) SQL = "" SQL = SQL & " UPDATE Tms2102_配布指示データ内訳 " SQL = SQL & " SET " SQL = SQL & " ms2102_基本配布報酬単価 = 0.5" db.excute(SQL) UPDATEする値(0.5)を変数に置換えて実行するとエラーになります。 命令(2) w基本報酬単価=0.5 SQL = "" SQL = SQL & " UPDATE Tms2102_配布指示データ内訳 " SQL = SQL & " SET " SQL = SQL & " ms2102_基本配布報酬単価 = w基本報酬単価" db.excute(SQL) エラーメーッセージは、 パラメーターが少なすぎます。1を指定してください。 です。 変更したい値がケースにより変わるため、 SET文の右辺に変数名を使用したいのですが 可能なのでしょうか?、可能な場合には どのような書き方をしたら良いのでしょうか ーーーーーー 以上 ご存知の方、ご教示御願い致します。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-05-07 16:08
こんにちは。
この部分は SQL = SQL & " ms2102_基本配布報酬単価 = w基本報酬単価" w基本報酬単価という変数を含むわけですからこうなります。 SQL = SQL & " ms2102_基本配布報酬単価 = " & w基本報酬単価 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-05-07 16:22
| ||||||||
|
投稿日時: 2005-05-07 16:24
ueさん 回答有難う御座いました。 上記方法で、無事通りました。 助かりました。 アンバー | ||||||||
1
