- PR -

VB.netからMySQLを使用する方法

1
投稿者投稿内容
ゆず
会議室デビュー日: 2005/05/29
投稿数: 18
投稿日時: 2005-05-29 11:08
先日からMySQLを勉強しはじめたのですが
VB.netからMySQLへうまく接続できません。

MySQL(ver.4.0.24)とODBCドライバ(ver.3.51.11-2)はインストールし、
設定も行いました。

いろいろなホームページを見ていると
.NETでODBC接続するにはODBC.NETというものが必要らしく
マイクロソフトのホームページよりODBC.NETをダウンロードし
インストールしようとしたところ
「指定されたデバイスまたはファイルを開けません」
と表示されインストールできませんでした。

.Net Frameworkはver.1.0です。

VB.netからMySQLへ接続するにはODBC.netがやはり必要なのでしょうか。
インストールするにはどうすればよろしいのか教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
甕星
ぬし
会議室デビュー日: 2003/03/07
投稿数: 1185
お住まい・勤務地: 湖の見える丘の上
投稿日時: 2005-05-29 11:27
引用:

ゆずさんの書き込み (2005-05-29 11:08) より:
.Net Frameworkはver.1.0です。


.NET Framework 1.0にODBC.NETはありません。ODBC.NETは1.1移行追加された機能です。

引用:

VB.netからMySQLへ接続するにはODBC.netがやはり必要なのでしょうか。
インストールするにはどうすればよろしいのか教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。


MySQL用のデータブロバイダがFreewareとしてリリースされています。
http://www.mysql.com/products/connector/net/

その他にも、サードパーティ製の.NET用MySQL用データブロバイダが幾つかあったと思うので、お好きなものを使ってください。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)