- - PR -
ORACLEの表に項目を任意の場所に追加する
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-06-07 09:47
お世話になります。
ORACLE 8i を使っています。 OSはWindows XP Proです。 やりたいことは、例えば 「生徒番号、身長、体重」という表があるときに 「クラス、生徒番号、身長、体重」というように最後以外に項目を追加したいのです。 また出来れば、今まで生徒番号だけがキー項目であったものを、クラス+生徒番号をキー項目にしたいのです。 ORACLEの表に項目を追加するだけなら ALTER TABLE テーブル名 ADD ... を使えば良いと言うのは理解できるのですが、これだと最終項目の後に追加されます。 DBA Studio を使っても、項目の最後に追加されるだけです。 キー項目も新たに作り直して古いものを削除するという方法しか見つけられませんでした。 現状のを基に作り直す方法は、ないのでしょうか? Accessや、MS-SQLであれば任意の場所に項目を増やせます。 しかもキー項目も選択し直してキーアイコンをクリックするだけで、作り直せます。 ORACLEでは、このようなことは無理なのでしょうか? 以上参考になるリンクでも結構ですので、お教え願います。 | ||||
|
投稿日時: 2005-06-07 10:03
こんにちは。
ORACLEでは不可能だと思います。 項目の物理位置が問題になる事、それ自体が問題かと思います。 物理位置が問題にならないようにビジネスロジックを組み立てる のは不可能なのでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2005-06-07 10:09
ZingBayさん。
早速の回答ありがとうございます。 そうですか、ORACLEでは無理ですか。
メンテナンスの見た目だけの問題です。 キー項目が並んでいるときれいかなというだけのことです。 アプリケーション上は、離れていようが問題はありません。 あきらめて最後尾に項目を追加します。 ありがとうございました。 | ||||
1
