- PR -

postgresのODBC接続について

1
投稿者投稿内容
とど吉
会議室デビュー日: 2005/07/01
投稿数: 1
投稿日時: 2005-07-01 19:14
Centos4.0にPostgresql7.48を入れて使用しています。
クライアントPCからODBCの接続テストをすると
Password crypt authentication not supported
と表示されて接続できません。
関係がありそうな所で、pg_hba.confは以下のように設定してありますが
何が原因でしょうか?どなたか教えてください。

host all all 0.0.0.0 0.0.0.0 md5
local all all ident sameuser
Java僧
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 261
投稿日時: 2005-07-28 11:28
古い(?)ODBCドライバでは平文のパスワードしか扱えないようです。
私のPCにインストールされているODBCドライバも同じエラーになります。
新しいODBCドライバではサポートされているのかもしれませんが、
試していないのでわかりません。

pg_hba.conf の METHOD に password と書けば平文での認証モードに
なりますので、お手持ちのODBCドライバでも認証できるように
なると思いますが、Windowsからの接続ならネイティブ(libpq)か
JDBCがお勧めかな。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)