- PR -

mysqlへのCSVファイルインポート

1
投稿者投稿内容
れんれん
常連さん
会議室デビュー日: 2005/07/25
投稿数: 44
投稿日時: 2005-08-08 02:28
はじめまして。mysql初心者です。今苦しんでいます。
csvファイルをテーブルにインポートしたいのですが、エラー1064が出ます。文字は化けてて読めません。

mysql> use struts;
Database changed
mysql> show tables;
+------------------+
| Tables_in_struts |
+------------------+
| catalog |
+------------------+
1 row in set (0.00 sec)
でテーブルはできていると思われるのですが、本のとおりに

mysql> load data infile 'c:/backup/sql/catalog.csv' into the table catalog FIELDS TERMINATED BY ',' LINES TERMINATED BY '\r\n';

としてもエラー1064が出てしまいます。
どうすればCSVファイルをインポートできるか教えてください。
今cataloc.csvはc:\backup\sqlにあります。
よろしくお願いします。
117
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/05/09
投稿数: 94
お住まい・勤務地: 大阪府
投稿日時: 2005-08-08 09:29
"INTO THE TABLE" の "THE"のせいで構文エラーなのではないかと.
http://dev.mysql.com/doc/mysql/ja/load-data.html
_________________
# Future Is On Fire !
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)