- - PR -
OracleFailSafeでのOS認証
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2005-09-24 16:28
Oracle10g(10.1.4.0)でFailSafeを使用し、クラスタ構成のDBを作成しています。
下記要領でOracleのOS認証を止め、パスワードファイルでの認証をするように設定したつもりなのですが、初回起動時にOS認証にてアクセスしようとしている様で、Oracleが起動しません。解決方法をご存知でしたら、ご教授お願いします。 0)PFILEにて[remote_os_authent=FALSE]をセット 1)PFILEにて[remote_login_passwordfile=EXCLUSIVE]をセット 2)ローカルにパスワードファイルを作成 3)パスワードファイルもEXCLUSIVEにセット |
1
