- PR -

DBサーバー名取得のSQL文

1
投稿者投稿内容
キロー
会議室デビュー日: 2005/09/25
投稿数: 2
投稿日時: 2005-09-25 14:50
SQL SERVER2000を使用しているのですが、社内でLAN上でアクセスできるSQL SERVERを取得できるSQL文がわかりません。
クエリアナライザを開いた時に、接続を指定する、ダイアログボックスに表示される
一覧をSQL文で取得したいのですが。
ご教授お願い致します。
ちゃっぴ
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/10
投稿数: 873
投稿日時: 2005-09-25 15:26
引用:
クエリアナライザを開いた時に、接続を指定する、ダイアログボックスに表示される
一覧をSQL文で取得したいのですが。



SQL文では無理だと思います。

とりあえず、Program で行うのであれば、
SQLDMO という Library があるので
Books Online で調べてみてください。
matu_tak
会議室デビュー日: 2003/02/06
投稿数: 13
投稿日時: 2005-09-25 16:08
以下の KB が参考になると思います。

INF: SQLDMO を使用している利用可能な SQL サーバーを列挙する方法
http://support.microsoft.com/kb/287737

---
追記です(DMO を使いたくない場合)。
よさださんが ODBC の SQLBrowseConnect API を使う方法を紹介されています。
http://www.sqlpassj.org/bbs/ml_disp.aspx?forum_id=4&current_page=1&disp_mode=0&detail_mode=1&message_id=18271

あとは、こちらも参考になるかもしれません

[FIX] SQL Server 2000 ODBC ドライバが、SQL Server 7.0 サーバー名を返さない
http://support.microsoft.com/kb/299765

河端さんのブログ - SQLRecon : SQL Server 探索ツール
http://blogs.sqlpassj.org/yoshihirokawabata/archive/2005/03/31/8302.aspx

[ メッセージ編集済み 編集者: matu_tak 編集日時 2005-09-25 16:59 ]
かつのり
ぬし
会議室デビュー日: 2004/03/18
投稿数: 2015
お住まい・勤務地: 札幌
投稿日時: 2005-09-25 17:00
どうしてもSQLを使用し、レコードとして取得したい場合、

・matu_takさんの示すリンク先を参考にしてサーバを列挙するCOMを作成
・sp_OACreate/sp_OAMethod等のストアドで上記のCOMを実行するストアドを作成

というような感じになります。
キロー
会議室デビュー日: 2005/09/25
投稿数: 2
投稿日時: 2005-09-25 17:22
いろいろとアドバイスありがとうございます。

なんとか、以下の方法で解決いたしました。

INF: SQLDMO を使用している利用可能な SQL サーバーを列挙する方法
http://support.microsoft.com/kb/287737
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)