- - PR -
SQL2000のインストール後のドライブの認証の件
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-10-03 13:48
ソフト
SQLserver2000SP3A 1.インストール先ドライブの変更 SQLサーバーでインストール時にプログラムとデーターベースファイルのドライブの 指定等はできないのでしょうか。 マニュアル等をみても、SQLのPGの指定先とデーターファイル&システム表の2つの ドライブしか指定できないのですが、SQLサーバーは、ログ F:ドライブ、 システム表Xドライブ、データーファイル E:ドライブ、TEMP領域 Kドライブ等 の使い方はできないのでしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2005-10-03 13:50
すみません、表題間違いえていました。
SQL2000のインストール後のドライブの認証の件 × SQL2000のインストール後のドライブの変更の件 ○ | ||||
|
投稿日時: 2005-10-03 19:25
お疲れ様です。 ユーザーデータベースの格納については, ・インストール時に指定するのは既定の作成先です。 CREATE DATABASE の際に ON 及び LOG ON で明示的に指定することによって任意のドライブに格納できます。 システム系列データベースについては, インストールした後に移動させることによって,任意のドライブで運用することができます。 ただし,TEMPDB を動かすのか,Model を動かすのか,Master DB を動かすのか で操作がまったく違いますので, 詳しくは下記の KB を参照してください。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;224071 これらの操作で,シナリオは実現できると思います。 いかがでしょうか。 ------------ TimberLandChapel http://blogs.timberlandchapel.com/blogs/timberlandchapel/ | ||||
|
投稿日時: 2005-10-03 22:49
ぴかちゅうと申します。
レスありがとうございました。 早速テストしてみます。 | ||||
1
