- - PR -
MSDEの移行について
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2005-10-12 18:05
MSDE1.0で現在稼動しているサーバがあります。
今度、MSDE2000を使う予定でいるのですが、どのようにしてデータを移行すればいいか教えてください。 Readmeを見た感じでは、MSDE1.0を最初にインストールして、その後MSDE2000にアップデートをするようなのですが、作業の関係上、MSDE2000にした状態で移行しなくてはいけません。 また、MSDE1.0のサーバをMSDE2000にすることも出来ないのです。 このような条件でデータ移行は出来るものなのでしょうか? |
|
投稿日時: 2005-10-13 02:14
>また、MSDE1.0のサーバをMSDE2000にすることも出来ないのです。
> MSDE 1.0 と MSDE 2000 は、MSDE 2000 を名前付きインスタンスで インストールすることで共存できます。 共存させる前には、念のため MSDE 1.0 のすべてのデータベース (システム データベースを含めて)をオフラインでバックアップ しておいたほうがよいです。 MSDE 2000 のインストールは 2, 3 分で簡単に終わるので、 まずは MSDE 2000 をテスト機にインストールして、 そこへデータを移行してみて、動作確認してみるといいと思います。 > どのようにしてデータを移行すればいいか > 移行するのはデータだけでしょうか? データだけであれば ・MSDE 1.0 でデタッチ(またはオフラインで mdfとldfのコピーを取得)したものを MSDE 2000 上でアタッチ ・MSDE 1.0 で BACKUP したものを MSDE 2000 で RESTORE して、以下のように互換性レベルを 80(SQL Server 2000/MSDE 2000)に設定すれば EXEC sp_dbcmptlevel 'データベース名', 80 基本的には大丈夫です(もちろん動作確認は必要です)。 あとは、SQL Server の Books Online の以下の場所も参考になると思います。 旧バージョンとの互換性 -> SQL Server 2000 と SQL Server Version 7.0 http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/instsql/in_bckwd_3vlc.asp あと、もしシステム データベース(master、msdb)を移行しなければならない 場合はちょっと面倒になります... ex) ログインアカウント、DB ユーザー、権限、Agent ジョブ etc |
1
