- - PR -
SQLServerが突然接続不能に
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2005-10-25 11:45
SQLServerの質問です。
前日まで問題なく接続できていたサーバが 突然接続できなくなりました。 エラーは以下の通りです。 「SQL Serverが存在しないか、アクセスが拒否されました」 サーバは開発用のもので、 毎日開発者の入退社で端末の起動−シャットダウンを行っています。 通常どおり前日にシャットダウンし、翌日起動したところ EnterpriseManagerでもクライアントからでも起動ができなくなりました。 情報が少なくて申し訳ありませんが、 何かお気づきの点があれば教えてください。 よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2005-10-25 12:08
まずは
net view ping IPおよびホスト名 telnet IPおよびホスト名 1433 などで障害の切り分けをおこなったらどうでしょう? ここも参考になるでしょう http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=SQL+Server%E3%81%8C%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8B%E3%80%81%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%8C%E6%8B%92%E5%90%A6%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F&lr=lang_ja ------------------------------------------- OracleSQLパズル http://oraclesqlpuzzle.hp.infoseek.co.jp |
|
投稿日時: 2005-10-25 18:37
ご回答ありがとうございました。
大変申し訳ないのですが、 どうやらマシンそのものの不調によるもののようで 詳しい原因はわからないままOSから再インストールを余儀なくされる状況でした。 教えて頂いたURLは今後の参考に致します。 今後また質問を上げることもあるかと思いますが その折はまたよろしくお願いします。 |
1
