- PR -

ODBC経由のDBリンクを含んだselect文が出来ない

1
投稿者投稿内容
づめ
会議室デビュー日: 2001/12/11
投稿数: 8
投稿日時: 2005-12-01 21:59
私の環境では、ODBC接続でデータベースリンクを含んだselect文に、実行すると失敗する物があります。
理由がさっぱり判りません。どなたか心当たりございませんでしょうか。

■環境
データベースA(Oracle9.0.1 Windows2000 Pro)
データベースB(Oracle8.1.7 Windows2000 AdvSvr)
が有り、
A→Bを、runと言う名前のデータベースリンクで繋いでいます。

■症状
ODBC経由でデータベースAに接続し、
> select * from usert@run
とすると正常に結果が帰ってくるのですが、

> select count(*) from usert@run
とすると、
> SQL実行中に以下のエラーが発生しました。
> ORA-00937: 単一グループのグループ関数ではありません。
> ORA-02063: 先行のエラー・メッセージを参照してくださいline(RUN)。
と言うエラーが表示されます。
しかし、同SQL文をクライアントからデータベースAに接続し、SQL*Plusで実行すると正常に結果が帰ってきます。

■参考
・DBリンク作成SQL
> create public database link run connect to dbuser
> identified by ****** using 'run_env'

・ODBC
ドライバ: Oracle in OraHome90
デフォルトとの相違: MTS無効をチェック



[ メッセージ編集済み 編集者: づめ 編集日時 2005-12-01 22:00 ]

[ メッセージ編集済み 編集者: づめ 編集日時 2005-12-01 22:02 ]
づめ
会議室デビュー日: 2001/12/11
投稿数: 8
投稿日時: 2005-12-01 22:37
自己レスです。
症状を間違えていました。
問題が解決しない場合には、症状を再度切り分けた上で再度投稿します。
お騒がせさまでした。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)