- PR -

連結リストでのデータ取得方法

1
投稿者投稿内容
がお
会議室デビュー日: 2005/12/02
投稿数: 17
投稿日時: 2005-12-20 20:28
DBのデータを連結リストのような感じで、
処理したいのですが、
順を追ってデータを取得する場合は、
1行1行レコードを取得して、次の指し示す要素を、
ソフト的に判断してデーターを結合していくという方法しかないのでしょうか?
SQL文で一発で取得する方法とかありませんでしょうか?
DBはPostgreSQLを使用しています。       
K
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/07
投稿数: 174
投稿日時: 2005-12-20 20:34
やりたいことがいまいち見えないのですが、SQLで投げるSELECT文の条件が動的に変わる、ということでしょうか?

そうであれば、おっしゃるようにアプリケーション側で制御するか、またはストアドプロシージャやファンクションを使うしかないと思います。
かつのり
ぬし
会議室デビュー日: 2004/03/18
投稿数: 2015
お住まい・勤務地: 札幌
投稿日時: 2005-12-20 20:49
やりたい事って、再帰クエリの事だと思うのですが、
PostgreSQLって再帰クエリを使えましたっけ?
がお
会議室デビュー日: 2005/12/02
投稿数: 17
投稿日時: 2005-12-20 22:27
返答ありがとうございます。

やりたい事なのですが、
例えば、next_idとprevious_idというフィールドを作成して、
その中には主キーの値を入れておきます。
あるレコードを取得して、必要なDATAを保存。
その後next_idの中に入っている主キーの値のレコードへアクセスし、
必要なDATAを保存。
これを最後まで繰り返して、DATAを取得していきたいと考えております。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)