- PR -

AntiVirusをインストールしてからOracle10gのサービスが起動できなくなった

1
投稿者投稿内容
キムチナベ
会議室デビュー日: 2004/12/26
投稿数: 15
投稿日時: 2006-02-20 13:35
こんにちは。

SymantecのAntiVirus(10.0.359)をインストールしてから、Oracle10gのOracleDBConsoleのサービスが起動できなくなりました。

おそらくAntibirusのせいだと思われますが、
回避策をご存知の方、ご教授お願いします。

じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2006-02-20 14:12
引用:

キムチナベさんの書き込み (2006-02-20 13:35) より:

SymantecのAntiVirus(10.0.359)をインストールしてから、Oracle10gのOracleDBConsoleのサービスが起動できなくなりました。


AntiVirus のパーソナル ファイアウォールで、ポートが塞がれているのだと思います。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
甕星
ぬし
会議室デビュー日: 2003/03/07
投稿数: 1185
お住まい・勤務地: 湖の見える丘の上
投稿日時: 2006-02-20 14:21
商品名は正確に・・・Norton AntiVirusとSymantec AntiVirusの2種類があるのだけど、後者ですよね?バージョン番号から察するにCorporate Editionですか?

で推測ですけど、データベースファイルが検査対象になっていませんか?
_________________
甕星 <mikahosi@abox9.so-net.ne.jp>
http://blogs.msmvp.jp/mikahosi/
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)