- PR -

ODBCでのReplace関数の使い方

1
投稿者投稿内容
コウイチ
常連さん
会議室デビュー日: 2003/11/04
投稿数: 48
投稿日時: 2006-03-06 09:59
テーブルを結合しようと思っています。(ACCESS 2000/2003)

結合の条件が電話番号なのですが、
片方のテーブル(TEST1)には、"-"が付いている電話番号(例:03-1111-2222)
もう片方のテーブル(TEST2)は、"-"が付いていない電話番号(例:0311112222)
になります。
最初Replaceで"-"を""に置き換えて結合しようとしたのですが、

 REPLACE(TEST1.TEL,'-','') = TEST2.TEL

ACCESSではできるのですが、
ACCESSへVB6のアプリからODBC経由だと、Replaceが未定義関数としてエラーとなってしまいます。

[Microsoft][ODBC Microsoft Access Driver] 式に未定義関数 'REPLACE' があります。
(Source: Microsoft OLE DB Provider for ODBC Drivers)
(SQL State: 37000)
(NativeError: -3102)
No Help file available

ODBC経由で、REPLACEを使える方法、もしくは代わりの案ありましたら
教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)