- - PR -
DTS/分散トランザクションに関して
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2006-03-06 11:18
おはようございます。
SQLServerの、DTSのトランザクションに 関するご質問です。 DTS内で、2つのDB更新処理があり、2処理の貫通性を 持たせるべく、トランザクションを使用したいと思います。 DTS全体のトランザクションは、デフォルトの通り、 ”実行する”となっています また、1つ目の更新処理の ・存在するトランザクションを結合 ・失敗時にトランザクションをロールバック の、2つにチェックをし、 また、2つめの更新処理には、 ・存在するトランザクションを結合 ・このステップの正常終了時にトランザクションをコミット ・失敗時にトランザクションをロールバック の、3つのチェックを入れました。 このDTSを実行したところ、 『分散トランザクションコーディネータ(MSDTCサービス)が 使用できません』 というエラーが表示されてしまいます。 調査したところ、MSTDCサービスが起動されていることが 前提であるということはわかったのですが、そのMSDTCサービス が起動されている/されていないという事は、どのように設定を行う のでしょうか? また、エラーとなった原因は、本当にこのMSDTCサービスの 起動に纏わるものなのでしょうか? ご教授の程、よろしくお願いいたします。 ※SQLServerは、2003です。 |
|
投稿日時: 2006-03-06 11:39
こんにちは。
ご利用中の SQL Server のバージョンが定かではありませんが、例えば2000であれば、タスクトレイに常駐している「SQL Server サービスマネージャ」を使用して DTC の状況を確認できます。 Distributed Transaction Coordinator という項目がそれです。 |
1
