- PR -

Oracle8.1.6のレプリケーション対象テーブルに列を追加するには?

1
投稿者投稿内容
maru
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/27
投稿数: 412
投稿日時: 2006-05-10 10:29
こんにちは。いつもお世話になっております。

Oracle8.1.6で、本部+3拠点をレプリケーション(更新可能スナップショット)で
動かしているシステムがあります。

レプリケーション対象のテーブルに列を追加する場合は、どのような手順で行えば
よいのでしょうか?

このたび、システム改造に伴いテーブル列を追加することになり、別の人間がレプ
リケーションの知識がないまま、元表やスナップショットログに列追加のDDL文を
流し、その結果レプリケーション環境がぶっ壊れ、レプリケーションが正常に動作
しなくなってしまいました。

今回は、マスターサイト、スナップショットサイトともにすべて一からレプリケー
ションの設定を施し元に戻しましたが、今後も同様に、レプリケーション対象の
テーブルを改造することも考えられ、基本的な手順を調べているのですが、情報が
見当たらず困っています。

ご存知の方はおられませんでしょうか?よろしくお願いします。


もしもし
ぬし
会議室デビュー日: 2004/10/15
投稿数: 280
投稿日時: 2006-05-10 11:41
スナップショットのマスター表に列を追加したら、
スナップショットは再作成しなければならないでしょう。

スナップショットログとかに直接 DDL を実行するのは
問題外かと。

_________________
もしもし@RMAN 友の会
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)