- - PR -
SQL2000のDB移行について
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2006-06-05 18:48
皆様初めまして。
既存環境から新規へSQLデータベースの移行を予定しております。 SQLに関する知識がまだ浅いため、経験豊富な皆様よりアドバイスを いただければと思い投稿させていただきました。 以下、環境並びに予定している移行方法になります。 ■環境について ・移行元:SQL2000 EE(RTM) - Win2K_Adv_SP2-MSクラスタ インスタンス数:1 ・移行先:SQL2000 EE SP4 - Win2K_Adv_SP4-MSクラスタ インスタンス数:1 ・認証方法:SQL Server 認証 ・照合順序:Japanese_CI_AS ■移行内容 ・SQLのSPが異なるため、masterやmodel等のシステムデータベースの移行はせず、 必要なデータベースのみの移行を考えております。 ・他、JOBと既存ユーザの移行を予定しております。 #移行元と同ホスト名・同IPを使用する必要があるため、DTS等を利用した #オンラインでの移行方法を実施することができません。 ■移行方法について ・サポート技術情報のKB246133 で提供される「sp_help_revlogin」 ストアドプロシージャを使用して既存SQLユーザのSIDとパスワードを移行します。 ・移行元のデータベースのフルバックアップを行い、移行先サーバへ フルリストアを実施します。 移行時や移行後に問題となりそうな点等がありましたらご指摘いただければ幸いです。 それでは恐れ入りますがご意見宜しくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2006-06-08 11:19
自己レスです。
現段階では上記移行方法で障害は発生しておりません。 フルテキスト カタログおよびインデックスは、SQL Server データベースには格納されないようなので、別途移行が必要なようです。 http://support.microsoft.com/kb/240867/ja |
1
