- PR -

Oracleのトリガーについて

1
投稿者投稿内容
りん
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/11/28
投稿数: 51
投稿日時: 2006-06-22 09:21
いつもお世話になっております。

掲題の件についてどなたかご教示して頂ければ大変助かります。
環境としてはOracle8.1.7になります。

上記の環境でAテーブルが更新がかかったタイミングでBテーブルに
更新をかける(AテーブルのコピーをBテーブルに作ります。)
トリガーがあるのですが、このトリガーのトレース状況を確認する
にはどのようにすればいいかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

例えば、SQL/PLUS等でSQL_TRACE=TRUEにしておいて、Aテーブルに対して
DETETE文を2件発行して、TKPROFでトレースファイルを変換して確認をした
ところ、初めのDELETE文のあとにトリガーのトレース状況が出るのですが、
2件目のDELETE文のあとにはトリガーのトレース状況が出ません。
しかし、Bテーブルに対しては更新がかかっています。

そもそもトリガーのトレースはとれないものなのでしょうか?

以上、宜しくお願い致します。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)