- - PR -
DTS ActiveX スクリプトでserver name,,
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-07-07 12:54
宜しくお願い致します。
DTSのActiveXスクリプトタスクで、次のようにコードを書きましたが、 ***部分で、『[SQL-DMO]このサーバーオブジェクトは接続されていません。』とのエラーになります。 なんとなく原因はわかりましたが、サーバー名を取得できる方法はないでしょうか? サーバー名をスクリプトで取得したあと、そのサーバーへ接続し、SQL文を投げるような処理をしようとしています。 Dim oServer 'DMO Server object. Dim oResult 'Result set. Set oServer = CreateObject("SQLDMO.SQLServer") oServer.LoginSecure = True set oResult = oServer.Databases("master").ExecuteWithResults("select @@servername ") '*** sParamValue = oResult.GetColumnString (1,1) oServer.Connect sParamValue ... ... | ||||
|
投稿日時: 2006-07-08 13:57
こんにちは。
SQLDMO.SQLServer オブジェクト の Connect メソッド は T-SQL を投げる前に実行しないといけないんじゃないでしょうか。
そのサーバーの名前をクエリで取得するためには、まずそのサーバーに接続しないといけません。 _________________ 上本亮介 (ue) @ わんくま同盟 Microsoft MVP for VSTO (Jul 2008 - Jun 2009) Hello Another World! .NET 勉強会 / ヒーロー島 | ||||
|
投稿日時: 2006-07-08 15:40
ueです。
ListAvailableSQLServers メソッド を利用して SQL Server のインスタンスの一覧を取得するスクリプトを書いてみました。 参考になれば良いですが。
*修正 スクリプトの余計な変数宣言を削除しました _________________ 上本亮介 (ue) Microsoft MVP for Microsoft Office System - Microsoft Office System (Jul 2006 - Jun 2007) Hello Another World! [ メッセージ編集済み 編集者: ue 編集日時 2006-07-09 01:05 ] | ||||
1
