- - PR -
SQLDriverConnectを使用してください
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-07-09 18:09
SQLの勉強を始めようと思い、市販のOracleは高価だしMySQLはインストールがうまくいかないのでフリーのSQLソフトとExcelやAcsessに接続して使用しょうとすると「SQLDriverConnectを使用してください。」とメッセージが出て接続できません。どうすればよいのでしょうか。ちなみにWINはXP、Excel、Acsessは2002です。
| ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-07-09 20:25
それより大事なものが漏れています。
"フリーの SQL ソフト" と言われましても、何であるかがわかりません。 oSqlEdit みたいな単独のアプリケーションなのでしょうか? それとも、プログラミング言語から利用できるデータ プロバイダのことでしょうか?
ん、ODBC で接続しようとしていないのかな? どちらにしても、その SQL ソフト (?) が、対応していない可能性もありますね。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-07-09 21:22
・フリーのSQLソフトというのは、どこの何というソフトでバージョンは何ですか?
*試したのはCommon SQL Environment ver1.59とIMPERIAL GODDESS IIver1.1.2です。 ・ExcelやAccessからデータベースに接続する方法はいくつかあります。いったい、どのような方法で接続しようとしましたか? *接続はODBCです ・データベースサーバ(データベースソフトを動かしているコンピュータ)と、クライアントは別のコンピュータですか?それとも、同一のコンピュータで稼働させていますか? *コンピューターは1台で使用しています。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-07-09 21:42
引用符号は、絶対というわけではありませんが、一般的なもの( > など)を使うことをお勧めします。 上記のツールはサーバーにアクセスするクライアントソフトウェアですよね。もっとも、Microsoft Access をお使いならば、それだけでも SQL が使えますので、わざわざ別のツールを使う必要はないのではないでしょう。 あるいは Microsoft Access には MSDE(SQL Server のサブセット)が付属しているので、それをインストールする手もあります。 -- unibon {B73D0144-CD2A-11DA-8E06-0050DA15BC86} | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-07-10 09:35
オラクルテクノロジーネットワークで インストールしなくても使える
SQL実行環境があります なおこれを使う場合オラクルテクノロジーネットワークに加入する必要があると思います ここのサイトの http://otn.oracle.co.jp/ これ http://otn.oracle.co.jp/training/index.html それとオラクルに関しては、30日間限定版なんてのが、雑誌あるいは本についている 場合が、あります。 | ||||||||||||
1
