- PR -

SqlServer2005でのテーブル生成スクリプトの実行方法

1
投稿者投稿内容
ヤマッコ
常連さん
会議室デビュー日: 2006/06/21
投稿数: 31
投稿日時: 2006-07-21 09:59
お世話になります。

SqlServer2005でのテーブル生成スクリプトの実行方法ですが、
Microsoft SQL Server Management Studio を使用して
実行できるのでしょうか?

また、クライアントからSqlServerのサーバに対して
テーブル生成スクリプトを実行方法する方法も同じなのでしょうか?

すいませんが、お願いいたします。
TLC
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/05/31
投稿数: 152
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2006-07-21 12:47
引用:

ヤマッコさんの書き込み (2006-07-21 09:59) より:
お世話になります。

SqlServer2005でのテーブル生成スクリプトの実行方法ですが、
Microsoft SQL Server Management Studio を使用して
実行できるのでしょうか?

また、クライアントからSqlServerのサーバに対して
テーブル生成スクリプトを実行方法する方法も同じなのでしょうか?




おつかれさまです。
TimberLandChapel です。

ちょっとご質問の意図がとりにくいのですが,

■テーブル生成スクリプトの機能を呼び出したい

テーブルを生成するクエリバッチを自動生成されたいのであれば,

SSMS でオブジェクトエクスプローラーをたてて
右クリックして
名前をつけてテーブルをスクリプト化>CREATE>任意の出力先

です。

名前をつけてテーブルをスクリプト化の機能は
さまざまなスキーマ情報を組み合わせて解析する SSMS の機能なので,
クライアントから呼び出すのはちと難しいと思います。

■Create を定義したクエリバッチを実行したい

SSMS から
新しいクエリウィンドウを立てて,クエリバッチを実行してください。

クライアントから
ADO.NET や ADO を経由して実行する
もしくは ODBC や OLE DB を経由して実行する
さまざまあると思います。

いかがでしょう?

----------
TimberLandChapel
Micorosoft MVP for Windows Server System - SQL Server (Jul 2005 - Jun 2007)
2006.08.05 Workshop 開催
http://blogs.timberlandchapel.com/blogs/timberlandchapel/
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)