- - PR -
SQLServer2005ExpressEditionで一部英語表記になる
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2006-09-01 16:02
いつも参考にさせてもらっています。
現在、Windows 2000 ServerにSQLServer2005 ExpressEditionをインストールしました。インストール自体は正常に終了したのですが、一部英語表記になっています。 例) 1.サーバの接続画面が英語表記になっている。(サーバ名,認証等がすべて英語) 2.オブジェクトエクスプローラが全て英語表記になっている しかし、まるっきり同一の環境(OS,SP等)でも正常に全て日本語表記されている環境があるので、一部日本語表記されないサーバとの違いを探したところ、違いは、インストール先がデフォルトかデフォルト以外かの違いでした。正常な方はc:/program Files/Microsoft SQLServerにインストールを行い、異常な方はd:/program Files/Microsoft SQLServerにインストールを行なっています。ためしに異常な方のインストール先をc:/program Files/Microsoft SQLServerにした場合、正常に全て日本語表記されました。 インストール先はDドライブに配置すると客先では決まっているために大変困っています。もしご存じの方がいらっしゃいましたら方法を教えてください。よろしくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2006-09-02 00:02
問題の切り分けがすでにできていらっしゃるようですから、
MSDN フォーラムにフォードバックしてみてはいかがでしょう? _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 |
|
投稿日時: 2006-09-05 14:35
お返事遅くなりました。じゃんぬねっとさんありがとうございます。
MSDN フォーラムにも登録してみました。 返信を待ちながら、自分でも、もう少し調べてみます。 |
1
