- - PR -
vb4.0からOracle10gへの接続について
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2006-09-08 19:47
いつもお世話になっています。
今回VB4.0からOracleの7.1.?で構成しているシステム をDBのみリプレース(oralce7からoracle10gへ)が 可能かどうか検討しています。 ちなみに調べたところVB4.0からOracle7への接続は Oracle Glue なるものを使用していることがわかり ました。 やはりOracleのバージョンが変わることもあって DB接続の部分を大幅に変更しなければならないの でしょうか? よければVB4.0からOracle10gに接続可能であるか どうか? 可能ではあるけど.NETなどで作り直した 方がいいなど 意見をもらると助かります。 宜しくお願いします。 |
|
投稿日時: 2006-09-08 20:20
Oracle Glue とはまた。Oracle は 7.3.4 から使ってますが Oracle Glue は
さすがに見たことはないです。 すくなくとも Oracle 10g に接続できるミドルウェアではないので、 ODBC/oo4o/ODP.net いずれかを使うように変更しないとだめでしょうね。 _________________ もしもし@RMAN 友の会 |
|
投稿日時: 2006-09-11 08:43
もしもしさんお返事ありがとうございます。
やはりGlueからの接続は無理そうですね。 VB4.0からの接続であればやはりoo4o もしくは作り直し.NETでするのであればODP.NETと いったところになると思いますがどちらに してもDB接続に関しては作り直しが必要という ことがわかったので前進できます。 解決しました。 本当にありがとうございました。 |
1
