- - PR -
SQLサーバーフォーマット
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2006-10-19 15:10
SQLサーバーでシステム日付を yyyymmddhhmmssでフォーマットしたくconvert
を使用しようと考えていましたが、フォーマットがみあたりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃれば、ご教授願えないでしょうか? |
|
投稿日時: 2006-10-19 17:34
お疲れ様です。
TimberLandChapel です。 日付の構成要素を単純につなげた文字列を取得したいということでしょうか? CONVERT した文字列を切り貼りして加工するか, DATEPART を使って組み立てるかしてください。 ユーザー定義関数を定義することになると思います。 いずれにせよ,アクロバットです。 可能であれば,アプリケーションサイドで行う方がお勧めです。 ---------- TimberLandChapel Microsoft MVP for Windows Server System - SQL Server(Jul 2005 - Jun 2007) http://blogs.timberlandchapel.com/blogs/timberlandchapel/ |
|
投稿日時: 2006-10-19 18:47
返信ありがとう御座います。
当方で実現したいことは、テーブルの項目にcahr(14)型を作成し、そのdeffultをyyyymmddhhmmssの形式のシステム日付で設定することです。 従って、アプリで編集する方法はとれません。 やるとすれば、CONVERTの値を切り貼りしてフォーマットを完成させるユーザー定義関数を作成するしかないんですね・・・。 そこまでする位ならテーブルにはdatetime型で作成し、APでフォーマット編集という方法をとった方が理に叶っていますよね。 アドバイスありがとう御座いました。早速お客さんと調整してみます。 |
1
