- - PR -
2フェーズコミットについて
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-10-23 15:11
2フェーズコミットについて質問がございます.
2フェーズコミットについて私自身は以下のように認識しておりますが, 認識など間違っている点がありましたらご教授下さい. ●2フェーズコミットを行わない場合の問題点は以下と認識しております. 二つのリソースがあるとする.(リソースA,リソースB) 1.リソースAのコミットが終了 2.リソースBの処理で障害が生じた場合,処理1は既にコミットされているので, 戻ることができない. よって,リソースAへの処理結果とリソースBへの処理結果に不整合が生じてしまう. ●2フェーズコミットを行う場合 1.フェーズ1:リソースA,リソースBに対して処理がコミットできる状態にあるか確認の準備を行う. 2.フェーズ2:すべてのデータベースから「準備完了」の投票を受け取った場合のみ、各データベースに対してコミットの指示を送る. | ||||||||
|
投稿日時: 2006-10-23 15:38
情報処理試験の問題・回答見た方が早いと思うよ。
http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou.html たぶん何処かの問題で出てると思うから。 他にも2相コミットで検索したり http://www.geocities.jp/seidy_seidy/joho/database.html #過去の試験で見た事有るし。 今年の春のDBの午前38なんてまさにそれ。 [ メッセージ編集済み 編集者: NAO 編集日時 2006-10-23 15:53 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2006-10-23 17:58
調停者からシステム1に更新指示Aを出す。
調停者からシステム2に更新指示Bを出す。 システム1から調停者に「コミット可能」の合図を送る。 システム2から調停者に「コミット可能」の合図を送る。 調停者からシステム1に「コミット」を指示する。 調停者からシステム2に「コミット」を指示・・・・・・なぜか通信エラー。 調停者「うおー。システム1には、もうコミット指示出しちまったよ〜〜!」 ってことにはならないの? [ メッセージ編集済み 編集者: くさいだろう 編集日時 2006-10-23 17:58 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2006-10-23 18:37
微妙に間違いっぽい記述が目に付きますね・・・。 間違いとは言い切れないけど、正解じゃないとか。
これは質問者に、「疑問を持て!」って内容ですか? その場合は調停者はエラーになったリソースマネージャが 復旧するまで待って再度コミットの指示を出さないと。 待っている間に調停者がお亡くなりになったら・・・(略 | ||||||||
1
