- PR -

PL/SQL で FUNCTION の引数を配列にしたいが・・

1
投稿者投稿内容
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/09/16
投稿数: 193
お住まい・勤務地: 千葉県
投稿日時: 2006-11-07 20:58
お世話になっております

  type tarraytype is table of varchar2(100) index by binary_integer;
type tarrayleng is table of number index by binary_integer;
type tarrayregi is table of number index by binary_integer;

pal_type tarraytype;
pal_leng tarrayleng;
pal_regi tarrayregi;

   以上の配列 に 格納される値を
   引数として 親PGに返したいのですが



create or replace function sel_cmd_mak(
trg_table in varchar2,
sel_cmd out varchar2,
pal_type out tarraytype,
pal_leng out tarrayleng,
pal_regi out tarrayregi
)
return integer

as
fnc_ret integer default 0;


type tarraytype is table of varchar2(100) index by binary_integer;
type tarrayleng is table of number index by binary_integer;
type tarrayregi is table of number index by binary_integer;

pal_type tarraytype;
pal_leng tarrayleng;
pal_regi tarrayregi;

ーーーーーーーーーーーーーー
以上のように 定義あいても
pal_type out tarraytype が 認識されません

どう定義すれば よいか 教えていただけませんでしょうか?

あくまでも pl/sql にての 定義の仕方で教えてください
すみません
よろしくお願いします



99ri
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/09/09
投稿数: 129
投稿日時: 2006-11-08 10:21
package を使用します

create package で型(TYPE)とプロシージャのプロトタイプ(引数)を定義
create package bodyでプロシージャの実際処理を記述
通常のcreate functionと同様な記述で引数にTYPEで定義した型も使えます

コール側はパッケージ名.プロシージャ名でコールします
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/09/16
投稿数: 193
お住まい・勤務地: 千葉県
投稿日時: 2006-11-08 17:50
ありがとうございます
目から鱗でした



引用:

99riさんの書き込み (2006-11-08 10:21) より:
package を使用します

create package で型(TYPE)とプロシージャのプロトタイプ(引数)を定義
create package bodyでプロシージャの実際処理を記述
通常のcreate functionと同様な記述で引数にTYPEで定義した型も使えます

コール側はパッケージ名.プロシージャ名でコールします

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)